| ID |
dk05803 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
dk05803.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 400.9 KB |
| Last updated |
: May 28, 2017 |
| Downloads |
: 2722 |
Total downloads since May 30, 2017 : 2722
|
|
|
| タイトル |
映画で(を)文学を(で)教える― ウディ・アレンとロスト・ジェネレーション ―
|
| 著者 |
|
山野, 敬士
(YAMANO, Keishi)
|
| [外部リンク] | 研究者総覧へ |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学会 |
| 日付 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学紀要
(MEMOIRS OF BEPPU UNIVERSITY).
No.58
(2017.
02)
,p.27-
37
|
|
| 識別番号 |
|
| 抄録 |
本論は、映画『ミッドナイト・イン・パリ』を利用して「アメリカ文学史」の講義を効果的に実践する方法を考察したものである。映画に登場するロスト・ジェネレーションのアメリカ人作家達の伝記的事実や作品の読解が、どのような影響を映画鑑賞に与えるかを分析した。また、逆に映画内の描写を考えることが、文学作品の解釈の幅を拡げる可能性も探った。 |
| キーワード |
| アメリカ文学史 |
| 『ミッドナイト・イン・パリ』 |
| ロスト・ジェネレーション |
| ウディ・アレン |
| 文学を教える |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|