検索について         

検索語と検索語の間は必ず半角のスペースで検索してください。
詳細検索は、「タイトル(論題)」,「上位タイトル(誌名)」 
「著者」,「キーワード」などから検索できます。       

Welcome Guest 
XooNIps検索
  
     詳細検索
インデックスツリー

詳細



閲覧数:3005
ID cr04004
アイテムタイプ Article
このアイテムを表示する
本文 cr04004.pdf
Type : application/pdf Download
Size : 1.6 MB
Last updated : May 25, 2021
Downloads : 3416

Total downloads since May 25, 2021 : 3416
URI
タイトル 大学生の絵本に関する調査研究の一考察 : 就学前から中学生までの絵本体験
別タイトル
著者
古川, 元視 (Hurukawa, Motomi)
別府大学短期大学部
[役割]教授
[外部リンク]研究者総覧へ
出版地 別府
出版者 別府大学短期大学部幼児・児童教育研究センター
日付
出版年:  - 
作成日
更新日
記録日: 2021-05-25
形態
上位タイトル
センターレポート No.40  (2021. 3) ,p.19- 26
識別番号
DOI
URI
JaLCDOI https://doi.org/10.32289/cr04004
抄録 本研究は,将来保育者や教育者志望の短期大学部初等教育科第1学年及び第2学年合計117名を対象に就学前から中学校までの絵本体験の調査を実施し,その結果を分析・考察したものである。短期大学生は,絵本の魅力を感じており,好きな絵本も意識しているが,以下のような課題が多く見られた。第一に,成長過程から見ると,保育園・幼稚園期には,家族から薦められた絵本が少ない。絵本を小学校中学年以降読まなくなっている。小学校期や中学校期では多様な読書活動を行っていない。第二に,読書傾向から見ると,絵本作家やシリーズにこだわって読んだ経験が少なく,絵本のジャンルに偏りがある。実際に,「絵本の必読書100選」を手がかりに実態調査をすると,それらの絵本を読んでいない。特に課題となるのは,図鑑や科学読み物等の読書経験が少ないことである。
 保育者や教育者志望の短期大学生に対して,多様なジャンルの絵本を読み,同時に多様な読書活動を経験することを求める必要がある。多様なジャンルの絵本を紹介したり,目的を持った読み方として多様な読み方(作者にこだわって読む,シリーズにこだわって読む,作家にこだわって読むなど)を経験したりするなどによって,絵本の魅力を伝えていく重要性に気付かせるようにしたい。
キーワード
NDC
注記 研究論文
言語
jpn
資源タイプ text
ジャンル Departmental Bulletin Paper
著者版フラグ publisher
Index
/ Public / センターレポート / 40(2021)
関連アイテム


Beppu University Information Library for Documentation