| ID |
tk03908 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
tk03908.PDF
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 544.7 KB |
| Last updated |
: Mar 10, 2020 |
| Downloads |
: 1789 |
Total downloads since Mar 11, 2020 : 1789
|
|
|
| タイトル |
音楽科教材研究に向けた取り組みから : 音楽表現・音楽の継続的学びに着目して
|
| 別タイトル |
| From efforts to study music teaching materials : Focusing on continuous learning of music expression and music |
|
| 著者 |
|
藤田, 光子
(Fujita, Mitsuko)
|
|
別府大学短期大学部
|
| [外部リンク] | 研究者総覧へ |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学短期大学部 |
| 日付 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学短期大学部紀要
(Bulletin of Beppu University Junior College).
No.39
(2020.
2)
,p.69-
76
|
|
| 識別番号 |
| ISSN |
|
| JaLCDOI |
https://doi.org/10.32289/tk03908 |
|
| 抄録 |
短期大学において履修する音楽関連科目として、音楽実技は子どもたちとの実践や実習においても実際に保育現場などで実践されている取り組みが多いためモチベーションも維持しやすい。しかし知識という点、音楽を教える、音楽を使った保育、音楽の活動などにおける音楽的知識について興味のなさや困難を感じる学生も多い。実際には、自ら学び知識として蓄積していくことと実践の伴う形の力が求められている。学生である間に学ぶ姿勢や習慣を身に付け自ら調べ学習する姿勢、それを実践の場面でどう生かしていくか、「音楽表現」から「音楽」という科目の1年間かけた継続的学びの中の、一連の調べ学習・発表・実践の活動とその他の教材研究に向けた学習について考察する。 |
| キーワード |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| 著者版フラグ |
publisher |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|