| ID |
tk03904 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
tk03904.PDF
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 588.9 KB |
| Last updated |
: Mar 10, 2020 |
| Downloads |
: 941 |
Total downloads since Mar 11, 2020 : 941
|
|
|
| タイトル |
算数及び他教科における教師によるマトリクス省察法の効果の検証
|
| 別タイトル |
| Verification of the effect of Reflection matrix of an experienced elementary school math and other subject teacher |
|
| 著者 |
|
保森, 智彦
(Yasumori, Tomohiko)
|
|
別府大学短期大学部
|
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学短期大学部 |
| 日付 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学短期大学部紀要
(Bulletin of Beppu University Junior College).
No.39
(2020.
2)
,p.31-
42
|
|
| 識別番号 |
| ISSN |
|
| JaLCDOI |
https://doi.org/10.32289/tk03904 |
|
| 抄録 |
本研究のねらいは,省察マトリクス14)を用いることによって,学習者の自律的な学習の側面から小学校教師のPCKの変容を検証することである。調査対象は,小学校の算数及び社会の指導をしている2年目教師1名であった。調査方法は次の通りである。教師は,自分の算数の授業VTRを視聴しながら調査者からインタビューを受けた。その後,教師は省察マトリクスを用いて省察した。そして,教師は次の目標を決めた。2回目の算数の授業実施後,VTRを視聴しながら,再びインタビューを受けた。その後,教師は省察マトリクスを用いて省察した。また,2回の算数の授業の前後で社会の授業を実施した。分析結果は次の通りであった。(1)省察マトリクスを用いることによって,2回目の授業中の教師は,学習者の個性や自律的な学習を意識して授業を行った。(2)半年が経過し,担当学年や教科が変わっても,学習者の個性や自律性の伸長の観点から教師のPCKは維持されていた。 |
| キーワード |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| 著者版フラグ |
publisher |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|