検索について         

検索語と検索語の間は必ず半角のスペースで検索してください。
詳細検索は、「タイトル(論題)」,「上位タイトル(誌名)」 
「著者」,「キーワード」などから検索できます。       

Welcome Guest 
XooNIps検索
  
     詳細検索
インデックスツリー

詳細



閲覧数:3996
ID tk03111
アイテムタイプ Article
このアイテムを表示する
本文 未公開
タイトル 自身が高機能広汎性発達障害をもつ母親の育児感情 : 「育児感情尺度」を用いた4事例の報告
別タイトル
The Childcare Emotion of Mothers with High-Function Pervasive Developmental Disorder : 4 Cases Using the “ Mother’s Childcare Emotion Questionnaire Method ”
著者
飯田, 法子 (Noriko, IIDA)
別府大学短期大学部
佐藤, 晋治 (Shinji, SATOH)
大分大学教育福祉科学部
出版地 別府
出版者 別府大学短期大学部
日付
出版年:  - 
作成日
更新日
記録日: 2012-04-03
上位タイトル
別府大学短期大学部紀要 No.31  (2012. 02) ,p.111- 124
抄録 近年,子どもだけでなく母親にも高機能広汎性発達障害が存在する場合,育児の難しさから虐待などの深刻な問題へと発展し,子どもには二次障害などのいわゆる「難治例」が多いことが報告されるようになっている(浅井,杉山ら,2005)。
本稿では,母親が高機能広汎性発達障害と診断された4事例の育児感情を,「育児感情尺度」(山川,柏木,2004)を用いて一般の母親らと比較し,加えて半構造化面接における「語り」を通して育児感情尺度の数値を検討した。特に山川・柏木らの示す『「夫からの孤立感」と「育児否定感情」には弱いながらも正の相関が認められる』という傾向に着目し,検討を行った。
その結果,母親らに上記傾向は認められず,また,事例らの「育児否定感情」は,「夫からの孤立感」に比べて高い傾向がみられた。それらの関連要因を「語り」から検討した結果,夫の「心理的支援と物理的支援」のバランスの問題や,母親らの想像力の障害,同時並行課題の困難さといった障害に基づく「特性」の影響が考えられた。
キーワード
高機能広汎性発達障害をもつ母親
育児感情尺度
半構造化面接
語り
心理的支援と物理的支援
言語
jpn
資源タイプ text
ジャンル Departmental Bulletin Paper
Index
/ Public / 別府大学短期大学部紀要 / 31(2012)
関連アイテム


Beppu University Information Library for Documentation