検索について         

検索語と検索語の間は必ず半角のスペースで検索してください。
詳細検索は、「タイトル(論題)」,「上位タイトル(誌名)」 
「著者」,「キーワード」などから検索できます。       

Welcome Guest 
XooNIps検索
  
     詳細検索
インデックスツリー

詳細



閲覧数:1234
ID sk04505
アイテムタイプ Article
このアイテムを表示する
本文 sk04505.pdf
Type : application/pdf Download
Size : 1.3 MB
Last updated : Jun 1, 2022
Downloads : 1174

Total downloads since May 27, 2022 : 1174
URI
タイトル 幼児が友達と体を思い切り動かして遊ぶ楽しさと学びを育むための計画・実践・評価についての理解と意義
別タイトル
著者
石川, 千穂子 (Ishikawa, Chihoko)
別府大学短期大学部初等教育科
[外部リンク]研究者総覧へ
出版地 別府
出版者 別府大学短期大学部初等教育科・保育課児童学会
日付
出版年:  - 
作成日
更新日
記録日: 2022-05-26
形態
上位タイトル
初等教育 : 教育と実践 No.45  (2022. 3) ,p.25- 32
識別番号
DOI
URI
JaLCDOI https://doi.org/10.32289/sk04505
抄録  昨今の子ども達の体力・運動能力は低下傾向を示したのち下げ止まりの傾向状況にある。そこで、「子ども達が外で体を使ってあそばない」理由を考えて見ると、テレビゲームの普及、塾の早期化、子どもをねらう犯罪の増加、交通事情の悪化、遊び場不足などが考えられる。このような生活環境の変化が、子ども達の遊び等に影響を及ぼしていると推測できる。また、それに伴い子ども達の「心」と「体」の両側面も影響を受けている。「幼稚園教育要領」においても、幼児の興味の広がりに沿って展開するさまざまな活動を通して、十分に身体を動かし、活動意欲を満足させる体験を積み重ねることが、身体の調和的な発達を促すうえで重要な意味を持つものであることに留意しなければならない。さらに、心と体の発達を調和的に促すためには、特定の活動に偏ることなく、様々な活動に親しみ、それらを楽しむことで心や体を十分に動かすことが必要であり大切だと述べられている。また、現在学生の実態を見ても、遊びの経験が希薄であることが伺え、そのことが課題でもある。今回の実践では、幼児が友達と体を思い切り動かして遊ぶ楽しさを味わい、学びにつないでいく遊びに運動遊びが望ましいと考え、教職課程を履修する学生にとっても、教育現場における運動遊びについてどのように活動を計画・実践・評価を行い次につないでいくのか、保育実践力を養う意義や理解について考えることが必要と思われる。グループで運動遊び模擬保育を通して、計画、実践、評価を行い、その意義について理解できるように授業実践を行った。
キーワード
体を思い切り動かす
模擬保育
運動遊び
NDC
言語
jpn
資源タイプ text
ジャンル Departmental Bulletin Paper
著者版フラグ publisher
Index
/ Public / 初等教育 / 45(2022)
関連アイテム


Beppu University Information Library for Documentation