| 
 XooNIps検索 
インデックスツリー 
 | 
詳細
閲覧数:1855  
  
  
  | ID | 
  sk04205 | 
  
    
    | アイテムタイプ |  
    Article |  
    
  
    | このアイテムを表示する | 
    
      
                          
          
            
            | 本文 | 
            sk04205.pdf 
        
          
            | Type | 
            : application/pdf | 
            
             
             | 
           
          
            | Size | 
            : 1.2 MB | 
           
          
            | Last updated | 
            : Sep 3, 2016 | 
           
          
            | Downloads | 
            : 1534 | 
           
         
         
        Total downloads since Sep 5, 2016 : 1534
  | 
              
           | 
          
                          
          | 
            
           | 
         
           
     | 
   
  
    | タイトル | 
    
      初等教育科の学生が開発した食育教材
     | 
   
  
    | 別タイトル | 
             | 
   
  
    | 著者 | 
            
                  
             | 
   
  
    | 出版地 | 
    別府市 | 
   
  
    | 出版者 | 
    別府大学短期大学部初等教育科・保育科児童学会 | 
   
    | 日付 | 
    
      
     | 
 
  
   | 形態 | 
        	 | 
   
    | 上位タイトル | 
    
      
        
          | 
                      初等教育-研究と実践-
                                                    No.42 
                                (2016.
            03)
                    
            ,p.34-
            38
                     | 
         
       
     | 
 
  | 識別番号 | 
  
    
   | 
 
  
    | 抄録 | 
    保育所における食育で期待する子ども像は、お腹がすくリズムを持てる子ども、食べ物を話題にする子ども、食べたいもの、好きなものが増える子ども、食事づくり、準備にかかわる子ども、一緒に食べたい人がいる子どもである。 
 保育士要請のための科目「子どもの食と栄養」において、生きる力の基礎を培う観点(健康、人間関係、表現、環境、言葉)及び、食を営む力の基礎を培う観点(食と健康、食と人間関係、食と文化、命の育ちと食、料理と食)から総合的に考え、保育所での食育の推進における教材政策を行った。 
 学生たちが制作した食育実践のための教材をいくつか紹介する。 | 
   
  
   | キーワード | 
        	 | 
   
  
   | NDC | 
        	 | 
   
  
   | 言語 | 
        	 | 
   
  
    | 資源タイプ | 
    text | 
   
  
    | ジャンル | 
    Departmental Bulletin Paper | 
   
  
  
  
  
    | Index | 
    
 | 
   
  
  
    | 関連アイテム | 
    
 | 
   
 
 
 
 |