詳細
閲覧数:2543
| ID | gr00702 | ||||||||||||
| アイテムタイプ | Article | ||||||||||||
| このアイテムを表示する |
|
||||||||||||
| タイトル | 山本鼎と自由画教育運動 | ||||||||||||
| 著者 |
|
||||||||||||
| 出版地 | 別府 | ||||||||||||
| 出版者 | 別府大学文学部美学美術史学科 | ||||||||||||
| 日付 |
|
||||||||||||
| 上位タイトル |
|
||||||||||||
| 目次 | はじめに 第1章 山本鼎の生い立ち 第2章 自由画教育運動の発端と展開 第1節 『方寸』時代の思想 第2節 留学中に得たこと 第3節 自由画教育運動を行った理由 第4節 自由画教育運動の社会的背景 第5節 自由画教育運動の趣旨 第3章 自由画教育運動に対する批判 第1節 反論・批判と山本鼎の対応 第2節 岸田劉生と『図画教育』 第4章 自由画教育運動の終末 第1節 自由学園における実践 第2節 運動の中止とその後の美術教育 むすび |
||||||||||||
| 言語 |
|
||||||||||||
| 資源タイプ | text | ||||||||||||
| ジャンル | Departmental Bulletin Paper | ||||||||||||
| Index |
|
||||||||||||
| 関連アイテム | |||||||||||||
