| ID |
gk02604 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
gk02604.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 2.0 MB |
| Last updated |
: Apr 11, 2024 |
| Downloads |
: 1334 |
Total downloads since Apr 11, 2024 : 1334
|
|
|
|
|
| タイトル |
「障害」のマスメディア情報に対する障害当事者の意識性 : 感動ポルノに着目して
|
| 別タイトル |
|
| 著者 |
|
石川, 須美子
(ishikawa, Sumiko)
|
| [外部リンク] | 研究者総覧へ |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学会 |
| 日付 |
|
| 形態 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学大学院紀要
(Bulletin of Beppu University Graduate School).
No.26
(2024.
3)
,p.23-
33
|
|
| 識別番号 |
| ISSN |
|
| DOI |
|
| URI |
|
| JaLCDOI |
https://doi.org/10.32289/gk02604 |
|
| 抄録 |
本研究は,障害当事者を対象にインタビュー調査を実施し,障害のマスメディア情報に関する当事者意識の検証を目的とした。その結果,感動ポルノ的な発信は障害当事者の実態には即していないものの,障害理解の窓口としての役割をもつことを明らかにした。すなわち,当事者が望む障害理解は,多様な背景をもつ一個人として認められることであり,専門家やマスメディアは正しい情報発信の基盤を築く役割であることを示唆している。 |
| キーワード |
| 障害理解 |
| マスメディア |
| 感動ポルノ |
| 障害当事者 |
| 社会モデル |
|
| NDC |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| 著者版フラグ |
publisher |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|