|
XooNIps検索
インデックスツリー
|
詳細
閲覧数:541
| ID |
gk02410 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
gk02410.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 404.6 KB |
| Last updated |
: Sep 16, 2022 |
| Downloads |
: 1728 |
Total downloads since Sep 16, 2022 : 1728
|
|
|
|
|
| タイトル |
サフラン摂取が脳機能に及ぼす影響
|
| 別タイトル |
|
| 著者 |
|
中村, 弘幸
(Nakamura, Hiroyuki)
|
|
別府大学大学院食物栄養科学研究科
|
| [役割] | 准教授 |
| [外部リンク] | 研究者総覧へ |
|
樋園, 和仁
(tezono, Kazuhito)
|
|
別府大学大学院食物栄養科学研究科
|
| [役割] | 教授 |
| [外部リンク] | 研究者総覧へ |
|
藤井, 康弘
(hujii, Yasuhiro)
|
|
別府大学大学院食物栄養科学研究科
|
| [役割] | 教授 |
| [外部リンク] | 研究者総覧へ |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学会 |
| 日付 |
|
| 形態 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学大学院紀要
(Bulletin of Beppu University Graduate School).
No.24
(2022.
3)
,p.109-
116
|
|
| 識別番号 |
| ISSN |
|
| DOI |
|
| URI |
|
| JaLCDOI |
https://doi.org/10.32289/gk02410 |
|
| 抄録 |
本研究では、サフラン摂取による脳機能への影響を検討するために健康な女性高齢者を対象とした24週間の介入試験を実施した。その結果、24週後で開始時に比べてサフラン群では記憶機能および注意機能の有意な改善がみられ、対照群では記憶機能の改善がみられた。その他の検査・調査等で大きな変化がみられなかったことから、定期的なサフラン摂取は軽度認知障害へ繋がる注意分割機能の改善へ寄与する可能性が示唆された。 |
| キーワード |
| サフラン |
| 認知症 |
| 高齢者 |
| 介入研究 |
| ファイブ・コグ |
|
| NDC |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| 著者版フラグ |
publisher |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|
|