| ID |
gk02406 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
gk02406.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 1.2 MB |
| Last updated |
: Aug 18, 2022 |
| Downloads |
: 1082 |
Total downloads since Aug 18, 2022 : 1082
|
|
|
|
|
| タイトル |
豊州女学校の変遷と再生 : 小野由之丞・今村孝次・佐藤義詮 3人の先覚者たちの協力
|
| 別タイトル |
|
| 著者 |
|
仲嶺, 真信
(Nakamine, Masanobu)
|
|
別府大学大学院文学研究科
|
| [役割] | 教授 |
| [外部リンク] | 研究者総覧へ |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学会 |
| 日付 |
|
| 形態 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学大学院紀要
(Bulletin of Beppu University Graduate School).
No.24
(2022.
3)
,p.61-
75
|
|
| 識別番号 |
| ISSN |
|
| DOI |
|
| URI |
|
| JaLCDOI |
https://doi.org/10.32289/gk02406 |
|
| 抄録 |
別府大学の源流を遡る上で豊州女学校の存在意義は極めて重要である。夙に佐藤義詮先生は「豊州女学校跡石碑」に歴史的事実と歴史的記述の齟齬を見出していた。これを補正・補完するために筆者は、豊州女学校の歴史的変遷を示す諸史料を渉猟し、厳格な検証を行った。即ち、豊州女学校(小野由之丞創設)の後継は、巌常圓を経て、今村孝次・佐藤義詮に至る系統であり、その変遷と再生の波を乗り越えて、別府大学の源流となったことを証明した。 |
| キーワード |
| 豊州女学校 |
| 小野由之丞 |
| 今村孝次 |
| 佐藤義詮 |
| 別府大学の源流 |
|
| NDC |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| 著者版フラグ |
publisher |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|