|
XooNIps検索
インデックスツリー
|
詳細
閲覧数:1318
| ID |
gk02401 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
gk02401.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 399.3 KB |
| Last updated |
: Aug 18, 2022 |
| Downloads |
: 1069 |
Total downloads since Aug 18, 2022 : 1069
|
|
|
|
|
| タイトル |
七夕伝説の変容 : 再構築された和歌表現
|
| 別タイトル |
|
| 著者 |
|
浅野, 則子
(Asano, Noriko)
|
|
別府大学大学院文学研究科
|
| [役割] | 教授 |
| [外部リンク] | 研究者総覧へ |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学会 |
| 日付 |
|
| 形態 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学大学院紀要
(Bulletin of Beppu University Graduate School).
No.24
(2022.
3)
,p.1-
10
|
|
| 識別番号 |
| ISSN |
|
| DOI |
|
| URI |
|
| JaLCDOI |
https://doi.org/10.32289/gk02401 |
|
| 抄録 |
大伴家持は四群の七夕歌を作っている。作られた時期は十六年間にわたる。当時の知識人に浸透しつつあった七夕伝説ではあるが、漢詩文の世界の伝説をどのように理解し和歌として作り上げたかを家持にとって最後の七夕歌を考えることで明らかにした。 |
| キーワード |
|
| NDC |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| 著者版フラグ |
publisher |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|
|