| ID |
gk02306 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
gk02306.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 1.7 MB |
| Last updated |
: Jun 14, 2021 |
| Downloads |
: 659 |
Total downloads since Jun 14, 2021 : 659
|
|
|
|
|
| タイトル |
臼杵石佛の参拝(訪問)者に関する研究(1) : 宇佐美博之氏所蔵参拝記念芳名録から見える特質
|
| 別タイトル |
| A Study on Worshipers(Visitors) of Usuki Stone Buddha(1) : Characteristics seen from the Worship Memorial of Hiroyuki Usami's |
|
| 著者 |
|
仲嶺, 真信
(Nakamine, Masanobu)
|
|
別府大学大学院文学研究科
|
| [役割] | 教授 |
| [外部リンク] | 研究者総覧へ |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学会 |
| 日付 |
|
| 形態 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学大学院紀要
(Bulletin of Beppu University Graduate School).
No.23
(2021.
3)
,p.65-
72
|
|
| 識別番号 |
| ISSN |
|
| DOI |
|
| URI |
|
| JaLCDOI |
https://doi.org/10.32289/gk02306 |
|
| 抄録 |
宇佐美辰治が、大正末年に京都帝大の小川琢治博士と偶然出会い、その際にアドバイスを得て、臼杵石仏前にて、昭和元年から観光案内を兼ねた宇佐美茶屋を開き、数多くの参拝(訪問)者を昭和初年から平成 26 年の 85 年に渡り歓迎した。小論は、その記録の集成を公開したものである。 |
| キーワード |
| 宇佐美辰治 |
| 小川琢治 |
| 臼杵石仏案内 |
| 礼讃(参拝)芳名録 |
|
| NDC |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| 著者版フラグ |
publisher |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|