| ID |
dk06517 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
dk06517.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 714.0 KB |
| Last updated |
: Apr 5, 2024 |
| Downloads |
: 899 |
Total downloads since Mar 11, 2024 : 921
|
|
|
| タイトル |
具体性の異なる英単語の学習における文生成と二重符号化の記憶効果の比較
|
| 著者 |
|
田邉, 正行
(Tanabe, Masayuki)
|
| [外部リンク] | https://buportal.mc.beppu-u.ac.jp/campusweb/slbsksrr030.do?staffno=040124 |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学会 |
| 日付 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学紀要
(Memoirs of Beppu University).
No.65
(2024.
02)
,p.179-
189
|
|
| 識別番号 |
| ISSN |
|
| JaLCDOI |
https://doi.org/10.32289/dk06517 |
|
| 抄録 |
具体性の高い12個の英単語と具体性の低い12個の英単語のスペルと意味を3つの条件下で学習し学習直後と1週間後の記憶を条件間で比較した。①生成条件:参加者は短い例文を日本語で生成した。②二重符号化条件:参加者はスペルを口に出しながら繰り返し書いた。③統制条件:参加者はスペルと意味の暗唱のみを行った。結果、意味を口に出しながら繰り返し書く学習は単語の具体性の影響を比較的受けにくいという示唆を得た。 |
| キーワード |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| 著者版フラグ |
publisher |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|