| ID |
dk06413 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
dk06413.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 390.7 KB |
| Last updated |
: Jun 1, 2023 |
| Downloads |
: 1194 |
Total downloads since Jun 1, 2023 : 1194
|
|
|
|
|
| タイトル |
英語学習はITとどう付き合っていけばいいのか
|
| 別タイトル |
|
| 著者 |
|
藤森, 千博
(Hujimori, Chihiro)
|
| [外部リンク] | 研究者総覧へ |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学会 |
| 日付 |
|
| 形態 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学紀要
(Memoirs of Beppu University).
No.64
(2023.
2)
,p.137-
150
|
|
| 識別番号 |
| ISSN |
|
| DOI |
|
| URI |
|
| JaLCDOI |
https://doi.org/10.32289/dk06413 |
|
| 抄録 |
学生の英語学習においてスマートフォン(スマホ)はときに辞書代わりとして、ときに翻訳機代わりとして大きな役割を果たしている。しかしスマホを利用した英語学習に対しては賛否があるのも事実である。本稿ではまず学生が実際にどのようにスマホを英語学習に取り入れているかの実態調査を行い、学生の英語学習にとってスマホがなくてはならない存在であることを確認する。そのうえでその使用にどのような問題点があるのか、また実際にどのようにスマホを英語学習の中に取り入れていくべきかについて検討する。 |
| キーワード |
| 辞書を持たない学生 |
| 翻訳サイト利用の是非 |
| スマホ活用度と英語習熟度の関係 |
| スマホ任せにしない授業・課題 |
|
| NDC |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| 著者版フラグ |
publisher |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|