|
XooNIps検索
インデックスツリー
|
詳細
閲覧数:736
| ID |
dk06207 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
dk06207.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 727.1 KB |
| Last updated |
: Jun 12, 2021 |
| Downloads |
: 459 |
Total downloads since Jun 12, 2021 : 459
|
|
|
|
|
| タイトル |
歌をつなぐ
|
| 別タイトル |
|
| 著者 |
|
浅野, 則子
(Asano, Noriko)
|
|
別府大学文学部
|
| [役割] | 教授 |
| [外部リンク] | 研究者総覧へ |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学会 |
| 日付 |
|
| 形態 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学紀要
(Memoirs of Beppu University).
No.62
(2021.
2)
,p.右1-
右9
|
|
| 識別番号 |
| ISSN |
|
| DOI |
|
| URI |
|
| JaLCDOI |
https://doi.org/10.32289/dk06207 |
|
| 抄録 |
万葉集第四期の歌人大原真人今城は、自身が制作した歌は八首とそう多くはない。しかし、宴席で古歌を伝誦・伝読したということが記されている。伝えられた古歌を場にふさわしいものとして披露するということにはどのような意味があるのか。また、今城が披露した歌はどのような文化圏に属しているものかを古歌の表現を分析することで明らかにした。 |
| キーワード |
|
| NDC |
|
| 注記 |
新制大学創立70周年記念特集号 |
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| 著者版フラグ |
publisher |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|
|