| ID |
dk06105 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
dk06105.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 1.7 MB |
| Last updated |
: Jul 10, 2020 |
| Downloads |
: 1417 |
Total downloads since Jul 11, 2020 : 1417
|
|
|
|
|
| タイトル |
発達障害のある子どもと小学校特別支援学級への就学に関する法制度 : 別府市を例に
|
| 別タイトル |
| Legal System for Children with Developmental Disabilities about Enrollment in Elementary School Special Support Classes : A Case Study in Beppu City |
|
| 著者 |
|
織原, 保尚
(Orihara, Yasuhisa)
|
|
別府大学文学部
|
| [外部リンク] | 研究者総覧へ |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学会 |
| 日付 |
|
| 形態 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学紀要
(Memoirs of Beppu University).
No.61
(2020.
2)
,p.45-
57
|
|
| 識別番号 |
| ISSN |
|
| DOI |
|
| URI |
|
| JaLCDOI |
https://doi.org/10.32289/dk06105 |
|
| 抄録 |
別府市を例に、特に発達障害や軽度の知的障害のある子どもが小学校特別支援学級に入学する際の手続、実態などについて、法学的視点から論ずるものである。障害のある子どもの教育を受ける権利について憲法上の理論について概観し、障害者権利条約とインクルーシブ教育について論じる。学校・学級選択にまつわる法制度について見たのちに、学校教育の現状について特に別府市を例に論じる。最後に日本に対する示唆をもって論を結ぶ。 |
| キーワード |
| 憲法 |
| 障害者権利条約 |
| インクルーシブ教育 |
| 発達障害 |
| 特別支援学級 |
|
| NDC |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| 著者版フラグ |
publisher |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|