|
XooNIps検索
インデックスツリー
|
詳細
閲覧数:1988
| ID |
dk05812 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
dk05812.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 366.7 KB |
| Last updated |
: May 28, 2017 |
| Downloads |
: 1511 |
Total downloads since May 30, 2017 : 1511
|
|
|
| タイトル |
別府大学の大学祭に関する一考察― 石垣祭の開催回数のもつ意味・歴史的変遷を手がかりに ―
|
| 著者 |
|
今井, 航
(MAI, Wataru,)
|
| [外部リンク] | 研究者総覧へ |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学会 |
| 日付 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学紀要
(MEMOIRS OF BEPPU UNIVERSITY).
No.58
(2017.
02)
,p.147-
158
|
|
| 識別番号 |
|
| 抄録 |
別府大学の大学祭である石垣祭は2016(平成28)年に71回目を迎えた。戦後まもなく開校した別府女学院で第1回が開催され,その後,別府女子専門学校,別府女子大学で開催回数を重ね,現在に至る。九州地区の各私立大学の大学祭開催回数と比べると,活水女子大学の大学祭である螢雪会の132回に次ぐ多さであった。また,学校と学生,そして地域社会が協同し,かつ学術と祭りが融合する形で開かれていたことが判った。 |
| キーワード |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|
|