| ID |
dk05805 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
dk05805.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 334.2 KB |
| Last updated |
: May 28, 2017 |
| Downloads |
: 3019 |
Total downloads since May 30, 2017 : 3019
|
|
|
| タイトル |
公民科の位置づけと指導の課題―「現代社会」への処方箋から ―
|
| 著者 |
|
松森, 武嗣
(MATSUMORI, Taketsugu)
|
| [外部リンク] | 研究者総覧へ |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学会 |
| 日付 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学紀要
(MEMOIRS OF BEPPU UNIVERSITY).
No.58
(2017.
02)
,p.51-
60
|
|
| 識別番号 |
|
| 抄録 |
中等社会科が良識ある公民的資質を培う実践的課題に立ち向かう任務に相応しく、とりわけ高等学校公民科が最も期待されているとすれば、民主的で文化的な国家を発展させる重責を担っている。本稿は、高等学校における科目「現代社会」の教育実践の実際的な指導の見取り図を例示している。これにより、指導教員自らが高等学校の実態、生徒の特性などを考慮して、新しい教育実践を創造する目的意識的な行為へと繋がることを期待している。 |
| キーワード |
| 科目「現代社会」 |
| 高等学校公民科 |
| 中等社会科 |
| 公民科教育法 |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|