|
XooNIps検索
インデックスツリー
|
詳細
閲覧数:1622
| ID |
dk05404 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
dk05404.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 386.3 KB |
| Last updated |
: May 25, 2013 |
| Downloads |
: 2345 |
Total downloads since May 27, 2013 : 2345
|
|
|
| タイトル |
隠岐地方における公文書管理
|
| 著者 |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学会 |
| 日付 |
|
| 上位タイトル |
|
別府大学紀要
No.54
(2013.
02)
,p.39-
52
|
|
| 識別番号 |
|
| 抄録 |
町村制適用から除外された島根県隠岐地方における公文書管理を、郡役所文書と戸長役場文書とにより検討する。郡区町村編制法により設置された郡役所が、隠岐地方では町村制適用除外が決定すると、周吉・穏地・海士・知夫郡役所が廃止され、隠岐島司が管轄することになり、郡長から島司へ事務を引き継いだ。明治37年に隠岐に町村制を施行し、4郡が復活したが、郡長は置かれず島司が管轄した。町村には戸長役場が継続して設置されたが、町村制適用が除外されていた時期の各戸長役場の処務規程が保存してあり、組織、事務分掌とともに、公文書は主務係が部類に従って区分、編綴し、文書主管係が集中管理し、さらに戸長役場文書編纂保存規程を設けて公文書保存に関する体制を整備したことが判明した。 |
| キーワード |
| アーカイブズ |
| 郡役所 |
| 戸長役場 |
| 町村制未施行 |
| 隠岐諸島 |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|
|