| ID |
cr04405 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
cr04405.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 2.1 MB |
| Last updated |
: Mar 21, 2025 |
| Downloads |
: 217 |
Total downloads since Mar 21, 2025 : 217
|
|
|
|
|
| タイトル |
大分県下における児童票内にある : 発達・保育経過記録についての検討
|
| 別タイトル |
| Consideration of Development and Childcare Progress Records within Child Forms in Oita Prefecture |
|
| 著者 |
|
| 出版地 |
別府 |
| 出版者 |
別府大学短期大学部/幼児・児童教育研究センター |
| 日付 |
|
| 形態 |
|
| 上位タイトル |
|
センターレポート
No.44
(2025.
3)
,p.15-
22
|
|
| 識別番号 |
| DOI |
|
| URI |
|
| JaLCDOI |
https://doi.org/10.32289/cr04405 |
|
| 抄録 |
大分県内の保育所,幼保連携型認定こども園で使用されている2種類の発達・保育経過記録を比較のために,項目内容について検討を行った。「5歳児発達・保育経過記録シート」では,保育所保育指針,幼保連携型認定こども園教育・保育要領のねらいや内容がランダムに挿入されたり,文章の一部を改変したもの,内容の取扱いや解説の文章を使用したり,発達検査の項目が含まれていることが明らかになった。また,「5歳児発達・保育経過記録シート」の項目を用いて保育者の保育指針,教育・保育要領に対する内容理解度を保育学生と比較分析したところ,保育学生の方がねらい及び内容の文章ではないものに気付くことが示された。特に領域「健康」には発達検査の項目が含まれており,保育指針,教育・保育要領を扱う授業に含まれない内容であるためではないかと考えられる。 |
| キーワード |
| 児童票 |
| 発達保育経過記録 |
| 保育所保育指針 |
| 幼保連携型認定こども園教育・保育要領 |
|
| NDC |
|
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Departmental Bulletin Paper |
| 著者版フラグ |
publisher |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|