詳細
閲覧数:1288
| ID | M1413004 | |||||||||||||||
| アイテムタイプ | Article | |||||||||||||||
| このアイテムを表示する |
|
|||||||||||||||
| タイトル | 終末期方墳の意義について | |||||||||||||||
| 別タイトル | ||||||||||||||||
| 著者 |
|
|||||||||||||||
| 日付 |
|
|||||||||||||||
| 形態 | ||||||||||||||||
| 上位タイトル |
|
|||||||||||||||
| 識別番号 |
|
|||||||||||||||
| 抄録 | 本論では、天皇陵の方墳採用時期に、九州の京都平野において、地方のものとしては規格外の墳丘を持つ大型方墳である甲塚方墳・橘塚古墳が築造されていることに着目し、地方において首長墳の墳形に方墳が採用されるに至った意図を読み取り、古墳時代終末期における方墳造営の意義を考察した。 | |||||||||||||||
| キーワード | ||||||||||||||||
| NDC | ||||||||||||||||
| 注記 | 平成28年度修士論文要旨のみ | |||||||||||||||
| 言語 |
|
|||||||||||||||
| 資源タイプ | text | |||||||||||||||
| ジャンル | Article | |||||||||||||||
| Index |
|
|||||||||||||||
| 関連アイテム | ||||||||||||||||
